いいフィンガリングのために、知っておきたいコントラバスの運指表

練習ノート
この記事は約3分で読めます。

コントラバスで新しい曲を練習するとき、まずどんなフィンガリングでとるかを考えると思います。

ここで安易にフィンガリングを決めてしまっては、すごく難しいフィンガリングを選んでしまう場合があります。

それでは、なかなか弾けるようになりません。

この記事では、いいフィンガリングを見つけられるようになるために、やっておきたいことをご紹介します。

いいフィンガリングを見つけるために

いいフィンガリングは、シンプルで無駄がありません。

みていても、あまりバタバタせず、簡単に弾いているように見えます。

しかし、いいフィンガリングを思いつくのはそう簡単ではありません。

 

いろんなフィンガリングが考えられます。

たとえば、1(人差し指)、2(中指)でとったほうがいいのか、それとも、2(中指)、4(小指)でとったほうがいいのか。

また、移弦した方がいいのか、シフティングした方がいいのか。

 

私もレッスンに新しい曲を持っていくときは、何パターンもフィンガリングを考えます。

そしてその中から、一番効率よく右手も左手も極端に難しくなく、音楽的に不自然にならないフィンガリングを選択して練習していきます。

また、常にもっといいフィンガリングがないかを考えていると、練習中にもっといいフィンガリングを発見することもあります。

 

しかし、それでも自分ではまったく思いつけなかった目からウロコなフィンガリングを、レッスンで教えていただくことも多くあります。

フィンガリングを何パターンも考えるクセをつけておくことで、レッスンに通い始めた頃に比べるとOKをもらえる場合も増えてきました。

フィンガリング・ポジション・チャート(運指表)

指板上のどこにどの音程があるかを頭のなかに入れておかなければ、いいフィンガリングは思いつきません。

コントラバスを始めて間もない初心者の方は、どこにどの音があるのかまったくわからないと思います。

 

コントラバス用のオーケストラや吹奏楽でよく出てくるポジションのフィンガリング・ポジション・チャートを作ってみました。

いつでも頭の中で思い出せるようにしておきましょう。

特に、A線、D線の2と3の中間ポジションあたりの音がしっかり頭に入っていると、フィンガリングの選択肢が広がると思います。

フィンガリング・ポジション・チャート

下に、PDFにしたものも用意しています。

自由にダウンロードしてご利用ください。

まとめ

フレーズのフィンガリングを考えるとき、やっておきたいことは、

  • どの指を使うのが効率的か
  • 移弦するのとシフティングするので、どちらが効率的か
  • 音楽的に不自然にならないか
  • 必ず3パターンくらい考える
  • 常にもっと弾きやすいフィンガリングがないかを考える

 

何パターンも考えるクセをつけておくと、選択肢が少しずつ増えてきます。

すると、新しいフレーズのフィンガリングを考えるときに、

「前やったパターンが使えるかも!」

と、いいフィンガリングを思いつくのも早くなります。

 

以下は、コントラバス用運指表です。


Icon   Contrabass Fingering Position Chart
Downloads6647 回のダウンロード
Versionバージョン 1.0.0
File Size25.47 KB
ファイルをダウンロード

まだ頭のなかに、どこでどの音が出るかが入っていない方は、印刷して眺めてみると頭に入りやすいと思います。

ぜひ、ダウンロードしてみてください!

 

ドイツ語の運指表については、以下の記事でダウンロードすることができます。

コントラバスを始めるなら、まずドイツ語の音名を覚えておこう!
春から吹奏楽やオーケストラで、コントラバスを始めようと思っている方、ドイツ語の音名はもう覚えましたか? 吹奏楽やオーケストラでは、よくドイツ語の音名が使われます。 合奏で困らないために、この記事では、ドイツ語の音名についてご紹介します。
練習ノート
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

アマチュアのコントラバス弾き。
18歳よりコントラバスを始め、コントラバスを新 眞二氏に師事。

岡山県生まれ。
職業はプログラマーです。
現在は徳島県在住です。

コントラバスネットをフォローする
シェアする
コントラバスネットをフォローする